×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5羽生まれたマメルリハの雛のうち
イエロー2羽とブルー2羽はあれよあれよという間にお譲りが完了し
ホッとしておりました^^
あと残るのはノーマル(グリーン)の女の子だけです。
ご予約済みのノーマル(グリーン)の女の子です。

もうブンブン飛んでいます(^_^;)

換羽後はどうなるか分かりませんが
今は濃いグリーンです。
うちにいるノーマル女子はもっと薄いグリーンなので。

フリースのポケットに入れてあげたら、はいこの通り^^
出てきません。
このまま手を入れてカキカキしています。
気持ち良さそうですよ。

目がクリッとした可愛い子です。
今のところは噛み癖もありません。
掌にのせてカキカキしている間は全く逃げる様子もなく
体を預けてくれます。
少しの間でしたら、ひっくり返しても平気です。

あっ眠くなってきました^^
現在、一人餌練習中です。
他の兄弟がいなくなった後、急に一人餌練習を始めたものですから
はじめはキューキュー鳴いてばかりいましたが、
今は静かになって、少しずつ啄ばめるようになってきたようです。
夜に挿し餌をあげていますが、食べる前はすごく欲しがるのに
少し食べるとビューと飛んで行ってしまいます。
それでも体重は30グラム前半はキープ出来ていますので
もう挿し餌は少しでいいorなくてもいいのかも知れません。
両親の種類
♂親 グリーン /sp アメリカンイエロー・ブルー
♀親 アメリカンイエロー /sp ブルー
・・と書いている間に、この子もご予約済みとなりました。
マメルリハ雛のお問い合わせは今回はこれにて終了とさせて頂きます。
ありがとうございましたm(__)m
またの繁殖時にはどうぞよろしくお願い致します。
(予定 秋)

にほんブログ村
イエロー2羽とブルー2羽はあれよあれよという間にお譲りが完了し
ホッとしておりました^^
もうブンブン飛んでいます(^_^;)
換羽後はどうなるか分かりませんが
今は濃いグリーンです。
うちにいるノーマル女子はもっと薄いグリーンなので。
フリースのポケットに入れてあげたら、はいこの通り^^
出てきません。
このまま手を入れてカキカキしています。
気持ち良さそうですよ。
目がクリッとした可愛い子です。
今のところは噛み癖もありません。
掌にのせてカキカキしている間は全く逃げる様子もなく
体を預けてくれます。
少しの間でしたら、ひっくり返しても平気です。
あっ眠くなってきました^^
現在、一人餌練習中です。
他の兄弟がいなくなった後、急に一人餌練習を始めたものですから
はじめはキューキュー鳴いてばかりいましたが、
今は静かになって、少しずつ啄ばめるようになってきたようです。
夜に挿し餌をあげていますが、食べる前はすごく欲しがるのに
少し食べるとビューと飛んで行ってしまいます。
それでも体重は30グラム前半はキープ出来ていますので
もう挿し餌は少しでいいorなくてもいいのかも知れません。
両親の種類
♂親 グリーン /sp アメリカンイエロー・ブルー
♀親 アメリカンイエロー /sp ブルー
・・と書いている間に、この子もご予約済みとなりました。
マメルリハ雛のお問い合わせは今回はこれにて終了とさせて頂きます。
ありがとうございましたm(__)m
またの繁殖時にはどうぞよろしくお願い致します。
(予定 秋)

にほんブログ村
PR
本当は昨日か一昨日にブログに書きたかったのだけれども
何やらと忙しくて書けませんでした(T_T)
K様、大変遅くなり、申し訳ありませんでしたm(__)m
5号雛も女の子でした。

待っても待っても濃いブルーは現れず・・。

という事で、女の子ブルー2羽をご希望されていた方に
昨日、お渡ししました。
M様、ありがとうございましたm(__)m
とても人懐こい可愛い子たちに育っているはずです。
末永く、どうぞよろしくお願い致します。

K様、ご希望に添えず申し訳ございませんでしたm(__)m
またのご縁がございましたら、どうぞよろしくお願い致します。
(いつもブログからの返事で重ね重ね申し訳ありません・汗)

お姉ちゃんの4号雛は挿し餌でお腹がいっぱいになると
自分からトコトコ私の体の方にやって来て
まだ5号雛の挿し餌中なので、座っている足の上にそっと置いてやると
暖かい場所を求めて、足の中にどんどん入っていく子でした。

4号雛はとても体格が良くて、他の兄妹よりも一番体重が重かったし
5号雛は成育が遅れているようだけど、とても元気な雛でした。
今回の雛たちは皆、人馴れの良い子ばかりでした。
まだ3号雛ノーマル(グリーン)女の子がおります。
現在、一人餌練習中です。
またブログに載せますので、ご興味のある方はどうぞご覧下さいませ。

にほんブログ村
何やらと忙しくて書けませんでした(T_T)
K様、大変遅くなり、申し訳ありませんでしたm(__)m
5号雛も女の子でした。
待っても待っても濃いブルーは現れず・・。
という事で、女の子ブルー2羽をご希望されていた方に
昨日、お渡ししました。
M様、ありがとうございましたm(__)m
とても人懐こい可愛い子たちに育っているはずです。
末永く、どうぞよろしくお願い致します。
K様、ご希望に添えず申し訳ございませんでしたm(__)m
またのご縁がございましたら、どうぞよろしくお願い致します。
(いつもブログからの返事で重ね重ね申し訳ありません・汗)
お姉ちゃんの4号雛は挿し餌でお腹がいっぱいになると
自分からトコトコ私の体の方にやって来て
まだ5号雛の挿し餌中なので、座っている足の上にそっと置いてやると
暖かい場所を求めて、足の中にどんどん入っていく子でした。
4号雛はとても体格が良くて、他の兄妹よりも一番体重が重かったし
5号雛は成育が遅れているようだけど、とても元気な雛でした。
今回の雛たちは皆、人馴れの良い子ばかりでした。
まだ3号雛ノーマル(グリーン)女の子がおります。
現在、一人餌練習中です。
またブログに載せますので、ご興味のある方はどうぞご覧下さいませ。

にほんブログ村
先日はアメリカンイエローの1号と2号をお迎え頂きました。
ありがとうございます。
とても素敵な方たちにお渡しする事が出来て
とても嬉しく思っています^^
その後の様子もお知らせ頂いて、もうとっても幸せな気持ちです。
(ここからの返事でごめんなさい)
これからも、どうぞよろしくお願いしますねm(__)m
さて、今日のマメルリハ雛3羽の様子です。
ブルーの2羽は現在、ご相談中です。
3号 ノーマル(グリーン)女の子 /SPアメリカンイエロー(里親様募集中)

一応、隠れているつもり^^

丸い目が可愛いですね。

お腹がいっぱいなので、ネムネムです。
4号 ブルー女の子 /SPアメリカンイエロー(ご予約済みです)

とても可愛いですよ^^

写真ではあまり伝わらないけど、青色の出方がとても綺麗。

5号 ブルー性別不明 /SPアメリカンイエロー(ご相談中です)

まだ濃い青色が出ていないので、女の子っぽい?

成長が遅れていますが、食欲旺盛で元気です。
3号ノーマル(グリーン)の女の子は里親様を募集しております。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
今日の集合写真↓

先週載せ忘れた5羽全員の最後の集合写真↓


にほんブログ村
ありがとうございます。
とても素敵な方たちにお渡しする事が出来て
とても嬉しく思っています^^
その後の様子もお知らせ頂いて、もうとっても幸せな気持ちです。
(ここからの返事でごめんなさい)
これからも、どうぞよろしくお願いしますねm(__)m
さて、今日のマメルリハ雛3羽の様子です。
ブルーの2羽は現在、ご相談中です。
3号 ノーマル(グリーン)女の子 /SPアメリカンイエロー(里親様募集中)
一応、隠れているつもり^^
丸い目が可愛いですね。
お腹がいっぱいなので、ネムネムです。
とても可愛いですよ^^
写真ではあまり伝わらないけど、青色の出方がとても綺麗。
5号 ブルー性別不明 /SPアメリカンイエロー(ご相談中です)
まだ濃い青色が出ていないので、女の子っぽい?
成長が遅れていますが、食欲旺盛で元気です。
3号ノーマル(グリーン)の女の子は里親様を募集しております。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
今日の集合写真↓
先週載せ忘れた5羽全員の最後の集合写真↓

にほんブログ村
マメルリハ雛の1号と3号についてお問い合わせ頂きましたので
こちらからの返事で失礼致します。
現在、里親様募集中の雛たちです。
1号~アメリカンイエローの女の子ご予約済みです。



ねむねむ~です^^
3号~ノーマル(グリーン)の女の子





こちらも、ねむねむ~^^
まだ、暖かい所を探して潜っちゃうので、なかなかいい写真が撮れなくてごめんなさい。
性格は・・まだ何とも、なんですよね。
今は2羽とも同じ感じです。
飛ぶようになると、もう少し性格が出てくると思うのですけど。
今は兄弟複数で過ごしているので、手乗り度はだんだん落ちてくるかも知れません。
早ければ早いほど、1羽で飼ってくださるほうがベタベタちゃんになると思います。
選ぶ方法は、今の段階では、写真をご覧いただいて
「ビビッ」と何か感じて下さった雛ちゃんをどうぞ~としか言えない段階です。
あまり良いアドバイスが出来なくて、すみませんm(__)m
どうぞよろしくお願い致します。
1号・3号の他、2号・4号・5号も里親様を募集しております。
詳しくは昨日のブログをご覧ください。

(今日の集合写真)

にほんブログ村
こちらからの返事で失礼致します。
現在、里親様募集中の雛たちです。
ねむねむ~です^^
3号~ノーマル(グリーン)の女の子
こちらも、ねむねむ~^^
まだ、暖かい所を探して潜っちゃうので、なかなかいい写真が撮れなくてごめんなさい。
性格は・・まだ何とも、なんですよね。
今は2羽とも同じ感じです。
飛ぶようになると、もう少し性格が出てくると思うのですけど。
今は兄弟複数で過ごしているので、手乗り度はだんだん落ちてくるかも知れません。
早ければ早いほど、1羽で飼ってくださるほうがベタベタちゃんになると思います。
選ぶ方法は、今の段階では、写真をご覧いただいて
「ビビッ」と何か感じて下さった雛ちゃんをどうぞ~としか言えない段階です。
あまり良いアドバイスが出来なくて、すみませんm(__)m
どうぞよろしくお願い致します。
詳しくは昨日のブログをご覧ください。
(今日の集合写真)

にほんブログ村
桜の花もあっという間に散ってしまいましたね。
もっともっと長い間咲けばいいのに・・(T_T)
さて、今日のマメルリハの雛の写真です。
↓集合写真(笑)↓

1号~アメリカンイエロー女の子ご予約済みです。

なかなかの美人ちゃん。
2号~アメリカンイエローの男の子ご予約済みです。

今のところは女子たちに囲まれて大人しい子です。
3号~ノーマル女の子

緑色の濃い可愛い子です。
なかなか堂々とした体格です。
人懐こいですよ。

暖を求めて私のカーディガンの袖の中に潜り込んじゃいました^^
お尻はしっかり見えてますけどね。
4号~ブルーたぶん女の子

食いしん坊さんです。
5号~???

小さい体でしっかり自己主張しています。
この子も食いしん坊です。
下の2羽の成長が遅いのは温度管理がしっかり出来ていないような気がして
雛たちのおうちをもう少し暖かい場所に置き直しました。
どんどん大きくなっておくれよ。
5羽とも里親様を募集しております。
どうぞよろしくお願い致します。
返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
お値段を書いておきます。
・アメリカンイエロー8000円
・ブルー7000円
・ノーマル4000円
アメリカンイエローはブルーのSPがあるのかないのかは
繁殖をして子供の色を見ない事には判りません。
その分、お値段控えめです(^.^)
ブルーとノーマルにはアメリカンイエローのSPが付きます。
遺伝の事はまだ勉強中ですので、間違っていましたら申し訳ありません。
♂親 グリーン/SPアメリカンイエロー・ブルー
♀親 アメリカンイエロー/SPブルー

にほんブログ村
もっともっと長い間咲けばいいのに・・(T_T)
さて、今日のマメルリハの雛の写真です。
↓集合写真(笑)↓
なかなかの美人ちゃん。
今のところは女子たちに囲まれて大人しい子です。
3号~ノーマル女の子
緑色の濃い可愛い子です。
なかなか堂々とした体格です。
人懐こいですよ。
暖を求めて私のカーディガンの袖の中に潜り込んじゃいました^^
お尻はしっかり見えてますけどね。
4号~ブルーたぶん女の子
食いしん坊さんです。
5号~???
小さい体でしっかり自己主張しています。
この子も食いしん坊です。
下の2羽の成長が遅いのは温度管理がしっかり出来ていないような気がして
雛たちのおうちをもう少し暖かい場所に置き直しました。
どんどん大きくなっておくれよ。
5羽とも里親様を募集しております。
どうぞよろしくお願い致します。
返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
お値段を書いておきます。
・アメリカンイエロー8000円
・ブルー7000円
・ノーマル4000円
アメリカンイエローはブルーのSPがあるのかないのかは
繁殖をして子供の色を見ない事には判りません。
その分、お値段控えめです(^.^)
ブルーとノーマルにはアメリカンイエローのSPが付きます。
遺伝の事はまだ勉強中ですので、間違っていましたら申し訳ありません。
♂親 グリーン/SPアメリカンイエロー・ブルー
♀親 アメリカンイエロー/SPブルー

にほんブログ村
マメルリハの雛の今日の写真です。
まずは1号ちゃんから↓

アメリカンイエローの女の子。
そして2号ちゃん↓

アメリカンイエローの男の子。
お色はこんな感じ↓

そして3号ちゃん↓

ノーマル(グリーン)の女の子。
お顔はこんなの↓

そして4号ちゃん↓

色・性別とも不明。
ブルーっぽい???(^_^;)
そして5号ちゃん↓

まだまだ、何もかも不明。
という状況です。
ブログからの返事で大変失礼なのですが、
K様、ご希望のブルー系男子はまだ現れてはおりません。
4号と5号に期待したいと思っているのですが
もしかすると、全滅かも知れません。
ご了承下さいませm(__)m
写真を撮るにも、ウゴウゴと潜ってしまうので
なかなか良いショットがなくて四苦八苦しております。
お見苦しい点、お許し下さい(^^ゞ
有償になりますが、お譲りできる方を探しております。
以下の点にご注意頂いた上でのお問い合わせをお待ちしています。
・有償です。
・なるべく、阪神間での手渡しにしたいと思っています。
(航空便でお送りできる地域もあるかも・未定)
・自宅でのお渡しは行っておりません。
どこかでの待ち合わせになります。
・このブログ上で返事をさせて頂く事もあります。
どうぞよろしくお願い致します。

にほんブログ村
まずは1号ちゃんから↓
アメリカンイエローの女の子。
そして2号ちゃん↓
アメリカンイエローの男の子。
お色はこんな感じ↓
そして3号ちゃん↓
ノーマル(グリーン)の女の子。
お顔はこんなの↓
そして4号ちゃん↓
色・性別とも不明。
ブルーっぽい???(^_^;)
そして5号ちゃん↓
まだまだ、何もかも不明。
という状況です。
ブログからの返事で大変失礼なのですが、
K様、ご希望のブルー系男子はまだ現れてはおりません。
4号と5号に期待したいと思っているのですが
もしかすると、全滅かも知れません。
ご了承下さいませm(__)m
写真を撮るにも、ウゴウゴと潜ってしまうので
なかなか良いショットがなくて四苦八苦しております。
お見苦しい点、お許し下さい(^^ゞ
有償になりますが、お譲りできる方を探しております。
以下の点にご注意頂いた上でのお問い合わせをお待ちしています。
・有償です。
・なるべく、阪神間での手渡しにしたいと思っています。
(航空便でお送りできる地域もあるかも・未定)
・自宅でのお渡しは行っておりません。
どこかでの待ち合わせになります。
・このブログ上で返事をさせて頂く事もあります。
どうぞよろしくお願い致します。

にほんブログ村
マメルリハ雛の1号ちゃん↓

どうやら、アメリカンイエローの女の子みたいです。


そして2号ちゃんなのか3号ちゃんなのか、大きさ的に判らなのだけれども、
とりあえず2号ちゃんと呼んでいる子↓

色、不明・・・。
イエローっぽい?
ブルーっぽいのが見えているから男の子?
すみません、マメルリハ初心者です。
3号ちゃんはノーマル(グリーン)っぽいです。
そして、4号と5号も巣上げしました。

何だか、そのうの中が水っぽい物が増えてきたようで
栄養が気になるので、いっそのこと・・と思い2羽とも巣上げしました。
巣箱の中も衛生面で「ちょっと・・」でしたので。
そして、親鳥たちはまた交尾に入るような勢いの相変わらずのラブラブぶり^^
♂の方はすっかりその気のようですが、♀はちょっとお疲れのようです。
ケージも新しく大きめのにしました。
次の巣引き・秋までに卵が出現しませんように~(^_^;)
5羽すべて里親様を募集する予定です。
その時は、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

にほんブログ村
どうやら、アメリカンイエローの女の子みたいです。
そして2号ちゃんなのか3号ちゃんなのか、大きさ的に判らなのだけれども、
とりあえず2号ちゃんと呼んでいる子↓
色、不明・・・。
イエローっぽい?
ブルーっぽいのが見えているから男の子?
すみません、マメルリハ初心者です。
3号ちゃんはノーマル(グリーン)っぽいです。
そして、4号と5号も巣上げしました。
何だか、そのうの中が水っぽい物が増えてきたようで
栄養が気になるので、いっそのこと・・と思い2羽とも巣上げしました。
巣箱の中も衛生面で「ちょっと・・」でしたので。
そして、親鳥たちはまた交尾に入るような勢いの相変わらずのラブラブぶり^^
♂の方はすっかりその気のようですが、♀はちょっとお疲れのようです。
ケージも新しく大きめのにしました。
次の巣引き・秋までに卵が出現しませんように~(^_^;)
5羽すべて里親様を募集する予定です。
その時は、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

にほんブログ村
木曜日に2羽のマメルリハ雛を巣上げしました。

金曜日にもう1羽、巣上げしています。
どんどん大きくなるので、アップが遅れるとものすごい古い情報になってしまいますね(^_^;)
マメルリハ、経験不足な為、まだ羽が開く前は色の見分けが出来ません。
さて、何色になるんでしょうね~。

にほんブログ村
金曜日にもう1羽、巣上げしています。
どんどん大きくなるので、アップが遅れるとものすごい古い情報になってしまいますね(^_^;)
マメルリハ、経験不足な為、まだ羽が開く前は色の見分けが出来ません。
さて、何色になるんでしょうね~。

にほんブログ村
マメルリハペアに5羽の雛が生まれています。
6個、卵を産んだのですが、1個は見るからに無精卵でしたので
なかなかの確率で生まれましたね^^
3月22日 2羽
3月24日 1羽
3月28日 1羽
3月30日 1羽
日数から見ると、26日孵化予定だった卵が無精卵だった事がわかります。
え~と、最初の頃はびっくりな出来事がありました。
まず、2羽が孵化した次の日、気になってケージを覗いた所
糞きり網の下に何かモゾモゾと動く物体が・・・(;O;)
おーーーー!雛が落・ち・て・るーーー!
慌てて糞きり網の下から雛を救出しました。
少し動いているものの、体は冷たくなっていました。
これはいかん!と私の手の中で軽く摩りながら暖めて
(たまたま、その時は手が暖かかった。ラッキーでした。)
数分後に巣箱に戻しました。
それからというものの、雛が落ちていないかチェックする日々です。
その次の日は、何故か卵が糞きり網の上に落・ち・て・い・るーーー!
あんな小さなマメルリハがどうやって卵を外に持って行くのか見てみたいものですが。
懐中電灯で照らしてみると、有精卵。
こっそりと巣箱に戻しました。
これも孵るのか心配でしたが、有精卵が皆、孵化したところをみると
どうやら大丈夫だったようですね。
今週末位には大きい順に巣上げしようと思っています。
里親様を募集する予定ですので、興味のある方はまたここを覗いて下さい。
まだお色は判りません。
生まれる可能性があるのは
・ノーマル
・ブルー
・アメリカンイエロー
・アメリカンホワイト
の4色です。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

[参考]水浴び後のチャッピー♀

にほんブログ村
6個、卵を産んだのですが、1個は見るからに無精卵でしたので
なかなかの確率で生まれましたね^^
3月22日 2羽
3月24日 1羽
3月28日 1羽
3月30日 1羽
日数から見ると、26日孵化予定だった卵が無精卵だった事がわかります。
え~と、最初の頃はびっくりな出来事がありました。
まず、2羽が孵化した次の日、気になってケージを覗いた所
糞きり網の下に何かモゾモゾと動く物体が・・・(;O;)
おーーーー!雛が落・ち・て・るーーー!
慌てて糞きり網の下から雛を救出しました。
少し動いているものの、体は冷たくなっていました。
これはいかん!と私の手の中で軽く摩りながら暖めて
(たまたま、その時は手が暖かかった。ラッキーでした。)
数分後に巣箱に戻しました。
それからというものの、雛が落ちていないかチェックする日々です。
その次の日は、何故か卵が糞きり網の上に落・ち・て・い・るーーー!
あんな小さなマメルリハがどうやって卵を外に持って行くのか見てみたいものですが。
懐中電灯で照らしてみると、有精卵。
こっそりと巣箱に戻しました。
これも孵るのか心配でしたが、有精卵が皆、孵化したところをみると
どうやら大丈夫だったようですね。
今週末位には大きい順に巣上げしようと思っています。
里親様を募集する予定ですので、興味のある方はまたここを覗いて下さい。
まだお色は判りません。
生まれる可能性があるのは
・ノーマル
・ブルー
・アメリカンイエロー
・アメリカンホワイト
の4色です。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
[参考]水浴び後のチャッピー♀

にほんブログ村
この度の震災にはただただ言葉を失うばかりです。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また被災された方々におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
まったく本当にそれ以外は何ら書くことすら出来ません。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
・・と、昨晩、マメルリハの雛の声がし始めました。
どうやら2羽、近い時間帯で生まれたみたいです。
オカメインコの雛は親鳥から餌をもらう時は
チッチッチ・・と声がして、それに安心するのですが
マメルリハは・・・・・・・・分からん。
チーチーと声はするのですが、それって餌をもらえてる音?
それとも、お腹がすいて餌を催促してる音?
って訳で、ハラハラしながら巣箱を見守っております。

にほんブログ村
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また被災された方々におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
まったく本当にそれ以外は何ら書くことすら出来ません。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
・・と、昨晩、マメルリハの雛の声がし始めました。
どうやら2羽、近い時間帯で生まれたみたいです。
オカメインコの雛は親鳥から餌をもらう時は
チッチッチ・・と声がして、それに安心するのですが
マメルリハは・・・・・・・・分からん。
チーチーと声はするのですが、それって餌をもらえてる音?
それとも、お腹がすいて餌を催促してる音?
って訳で、ハラハラしながら巣箱を見守っております。

にほんブログ村
まずは、現在のうちのアイドル・マメルリハ/ノーマル♀の写真から。

↑嘴に餌を付けたまま、カキカキおねだり攻撃です。
これが本当に普通のマメルリハなんですが・・・

↑ちょっとグロいので写真を小さくしました(ーー;)
マメルリハ・アメリカンイエロー♀です。
パートナー♂の愛情の印なのでしょうが、酷い事になっています。
でも現在、抱卵中なのでそのままです。
一時期は隔離していたのですが、色々ありまして、同居を再開してしばらく後
糞きり網の上に卵がコロンと・・・。
1個目はもうすでに割れた状態で糞きり網の下に。
その翌日、2個目がコロンと出現した時点で、私の根負けです。
近くのペットショップに駆け込んで、小さな巣箱を購入しました。
2個目の卵を新しい巣箱に転がして、2羽の行動を見ていましたら
ちゃんと抱卵するようになりましたが、日に日に毛が薄くなっていく~~(T_T)
でもまぁ現状維持ですので、このまま巣引きを見守ることにします。
毛抜き習慣が少しでも減らせればいいな~と思い
今より大きい新しいケージも購入したのですが、それが届いたのは
巣箱を設置してからでした。
ダンボールに入ったまま、お蔵入りです(^_^;)
今の巣引きが完了しましたら、新居に引越しの予定・・って事で。

にほんブログ村
↑嘴に餌を付けたまま、カキカキおねだり攻撃です。
これが本当に普通のマメルリハなんですが・・・
↑ちょっとグロいので写真を小さくしました(ーー;)
マメルリハ・アメリカンイエロー♀です。
パートナー♂の愛情の印なのでしょうが、酷い事になっています。
でも現在、抱卵中なのでそのままです。
一時期は隔離していたのですが、色々ありまして、同居を再開してしばらく後
糞きり網の上に卵がコロンと・・・。
1個目はもうすでに割れた状態で糞きり網の下に。
その翌日、2個目がコロンと出現した時点で、私の根負けです。
近くのペットショップに駆け込んで、小さな巣箱を購入しました。
2個目の卵を新しい巣箱に転がして、2羽の行動を見ていましたら
ちゃんと抱卵するようになりましたが、日に日に毛が薄くなっていく~~(T_T)
でもまぁ現状維持ですので、このまま巣引きを見守ることにします。
毛抜き習慣が少しでも減らせればいいな~と思い
今より大きい新しいケージも購入したのですが、それが届いたのは
巣箱を設置してからでした。
ダンボールに入ったまま、お蔵入りです(^_^;)
今の巣引きが完了しましたら、新居に引越しの予定・・って事で。

にほんブログ村
最近、マメルリハに記事が傾きがちですね。
マメルリハを放鳥する時に一番気を付けないといけないのは
ライ@ズグロシロハラインコ♀。
マメルリハがライのケージに近付かないように配慮しないと
とんでもない事になってしまいます。
以前もライに足をかじられたマメルリハが1羽。
大事には至りませんでしたが、目を離すのは厳禁。
激しい気性のマメルリハですが、大きさではシロハラさんには敵(かな)いませんね。
たぶん、ライ本人には悪気はないのでしょうが。

*ライの嫌いなもの*
・掃除機
・プラスティックのアンパンマンバット
*注意点*
・カキカキしていても、急に噛んでくるので引き際をわきまえる事
・ブリブリうんP

にほんブログ村
マメルリハを放鳥する時に一番気を付けないといけないのは
ライ@ズグロシロハラインコ♀。
マメルリハがライのケージに近付かないように配慮しないと
とんでもない事になってしまいます。
以前もライに足をかじられたマメルリハが1羽。
大事には至りませんでしたが、目を離すのは厳禁。
激しい気性のマメルリハですが、大きさではシロハラさんには敵(かな)いませんね。
たぶん、ライ本人には悪気はないのでしょうが。
*ライの嫌いなもの*
・掃除機
・プラスティックのアンパンマンバット
*注意点*
・カキカキしていても、急に噛んでくるので引き際をわきまえる事
・ブリブリうんP

にほんブログ村
何だか味を占めちゃって
マメルリハ♀劇場「再び」
どうぞ、最後までお付き合い下さいm(__)m
[放鳥編]



いやいや、自分から飛びついて来たやん^^







ケージに戻っても、まだカキカキをねだるマメなのでした。

↑愛とは毛を抜く事・・・なペア(ーー;)
困ったもんだ。
交尾と相手の毛を抜く行動が正比例しています。
まさに「不毛な2羽」ですがな。

にほんブログ村
マメルリハ♀劇場「再び」
どうぞ、最後までお付き合い下さいm(__)m
[放鳥編]
いやいや、自分から飛びついて来たやん^^
ケージに戻っても、まだカキカキをねだるマメなのでした。
↑愛とは毛を抜く事・・・なペア(ーー;)
困ったもんだ。
交尾と相手の毛を抜く行動が正比例しています。
まさに「不毛な2羽」ですがな。

にほんブログ村
先日、末娘用のランドセルを買いました。
上の姉たちは年齢が結構離れているので
お下がりはほとんどありません。
洋服関係といい一人っ子のような待遇の末娘です。
え~と、ランドセル↓

今はいろいろな色があって、子供なりに悩みますね。
これはパールピンク・・だったけな。
もう成人した長男にしても、一応、その頃から流行り出した
黒ではないカラーランドセルを購入しましたよ。
長女は、私が憧れていたローズピンクを一蹴し
ありふれた「赤」を選択してがっかりでした。
次女はそのお下がりでしたので、選択権なし。
ランドセルなんてとっくに卒業したのに、今でも不平を述べております。
ま、元気に学校に通ってくれれば、それに勝る物はありませんけどね。
````````````````````````````````*```````````````````````````````
ズグロシロハラインコのライ♀

ずっと前に、同じズグロ飼いのある方から
海外通販で手に入る寝る時用のテントを頂戴して、
それはそれは嬉しくて、本当に助かった事があります^^
先日、楽天のショップでそれの色違いを見つけて
一人でヒートアップしておりました。
もちろん即買いです。

戴いたのはキレイな黄色だったのですが
(今はくすんだ黄色になってしまっています)
このモスグリーンしかありませんでした。
それでも、いつ破壊されるか分からないので
2個購入し、出番待ち状態です。

いつもと違うペレットも試しに購入。

おまけ。

中身は豆。

袋にも店名と鳥さんの絵が。
注文した次の日に届けてくれるので、助かりますね。

にほんブログ村
上の姉たちは年齢が結構離れているので
お下がりはほとんどありません。
洋服関係といい一人っ子のような待遇の末娘です。
え~と、ランドセル↓
今はいろいろな色があって、子供なりに悩みますね。
これはパールピンク・・だったけな。
もう成人した長男にしても、一応、その頃から流行り出した
黒ではないカラーランドセルを購入しましたよ。
長女は、私が憧れていたローズピンクを一蹴し
ありふれた「赤」を選択してがっかりでした。
次女はそのお下がりでしたので、選択権なし。
ランドセルなんてとっくに卒業したのに、今でも不平を述べております。
ま、元気に学校に通ってくれれば、それに勝る物はありませんけどね。
````````````````````````````````*```````````````````````````````
ズグロシロハラインコのライ♀
ずっと前に、同じズグロ飼いのある方から
海外通販で手に入る寝る時用のテントを頂戴して、
それはそれは嬉しくて、本当に助かった事があります^^
先日、楽天のショップでそれの色違いを見つけて
一人でヒートアップしておりました。
もちろん即買いです。
戴いたのはキレイな黄色だったのですが
(今はくすんだ黄色になってしまっています)
このモスグリーンしかありませんでした。
それでも、いつ破壊されるか分からないので
2個購入し、出番待ち状態です。
いつもと違うペレットも試しに購入。
おまけ。
中身は豆。
袋にも店名と鳥さんの絵が。
注文した次の日に届けてくれるので、助かりますね。

にほんブログ村