×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝早くに5号が孵化したのだけれど
昨日★になった4号と同じく親鳥は放置です。
明るくなってから、親2羽が外に出ている間に小さな5号が冷たくなりかけだったので
巣箱から取り上げて、暖かい小部屋にいれて指で軽くマッサージ。
程なく体は温かくなって薄いフォーミュラを怖々口に。
小さいので怖いです。
少し飲んでくれたので、そのまま小部屋です(保温してあります)。

1羽だと私が不安なので2号も一緒に。
さぁ、これからしばらく新生児を育てます。
無事に大きくなりますように。

4羽勢ぞろい^^
(昨日と一緒だけど、4号がいなくて5号が加わった)
そして、雛っぴケージのWFパイド4羽↓

うふふ、こちらは4羽綺麗に整列してる。
普段はバラバラに行動して、寝る時は地べたなんだけど
何故かこの時は「私も~僕も~」とばかりに仲良く並びました。
見分けが付きにくいんです(^_^;)
が何とか判別してみました。
まだまだ挿し餌が欠かせません。
昨日★になった4号と同じく親鳥は放置です。
明るくなってから、親2羽が外に出ている間に小さな5号が冷たくなりかけだったので
巣箱から取り上げて、暖かい小部屋にいれて指で軽くマッサージ。
程なく体は温かくなって薄いフォーミュラを怖々口に。
小さいので怖いです。
少し飲んでくれたので、そのまま小部屋です(保温してあります)。
1羽だと私が不安なので2号も一緒に。
さぁ、これからしばらく新生児を育てます。
無事に大きくなりますように。
4羽勢ぞろい^^
(昨日と一緒だけど、4号がいなくて5号が加わった)
そして、雛っぴケージのWFパイド4羽↓
うふふ、こちらは4羽綺麗に整列してる。
普段はバラバラに行動して、寝る時は地べたなんだけど
何故かこの時は「私も~僕も~」とばかりに仲良く並びました。
見分けが付きにくいんです(^_^;)
が何とか判別してみました。
まだまだ挿し餌が欠かせません。

PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<エメ雛5号、人工飼育中
- | HOME |
- 掌に雛4羽>>