×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは我が家生まれの4月15日雛です。

ずっと思っていたのですが、成長がやや遅いような気がするのです。
下のブログの新しく来た子とは3日違い。
体重はこちらの方が重いのですが、全体の大きさや羽の開き具合がやや劣るのかも。
この子に考えられるのは、8グラムで親鳥から離した頃に気が付いたのですが
当時、フンにそのまま親鳥が与えた餌の粒が出ていたのです。
その時も「おかしいのかな?」と思ったのですが
生まれた当初から消化の具合が悪かったのかも知れません。
ほっぺの下の羽がなかなか伸びないので
赤ほっぺなのか黄色ほっぺなのか判らないじゃないの~と
やきもきして、いつもプラケースの隅っこから覗いている私です^^

さっき挿し餌をあげる時に量りましたら
空腹時101グラム、満腹時120グラムもありました^^
下の記事の新しい子とよく似ているのが判りますか?
くちばしの色は全然違うのですが、
羽の色の具合がよ~く似ています。
もちろん、血は全くつながっておりません。
後ろのメッシュ具合なんて、そっくりです。

まだ羽が開いていませんけど、きっと同じようにになると思います(^^)/
ずっと思っていたのですが、成長がやや遅いような気がするのです。
下のブログの新しく来た子とは3日違い。
体重はこちらの方が重いのですが、全体の大きさや羽の開き具合がやや劣るのかも。
この子に考えられるのは、8グラムで親鳥から離した頃に気が付いたのですが
当時、フンにそのまま親鳥が与えた餌の粒が出ていたのです。
その時も「おかしいのかな?」と思ったのですが
生まれた当初から消化の具合が悪かったのかも知れません。
ほっぺの下の羽がなかなか伸びないので
赤ほっぺなのか黄色ほっぺなのか判らないじゃないの~と
やきもきして、いつもプラケースの隅っこから覗いている私です^^
さっき挿し餌をあげる時に量りましたら
空腹時101グラム、満腹時120グラムもありました^^
下の記事の新しい子とよく似ているのが判りますか?
くちばしの色は全然違うのですが、
羽の色の具合がよ~く似ています。
もちろん、血は全くつながっておりません。
後ろのメッシュ具合なんて、そっくりです。
まだ羽が開いていませんけど、きっと同じようにになると思います(^^)/

ゴールデンウイークなので、仕事も休みを取ったのですが
体を休めたいですし、どこに行ってもいっぱいなので外出したくありません。
「引きこもり主婦」ですね(^^ゞ
夫は結婚式に出席しているので、午後はおりません。
あ~休み・休み♪ ビバ!休み♪
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: