×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雛たちが大きくなって、親鳥2羽が巣箱を空ける時が多くなりました。
雛たちはお互いに寄り合って温め合うので良いのですが、
あと残りの卵が一個・・・。
結構、一つだけ「ポツン」と置かれている事があり
冷たくなっている時もしばしば。
なので、卵一個だけ【お預かり】することにしました。
目が開かない程の小さい雛を預かる時に使うプラケースに
入れてあります。

プラケースの下に保温マットが敷いてあるので
程良い温かさです。
この時期は「転卵」が必要ないので、リトルママ(孵卵器)は出しませんでした。
冷たくなっている時が何回かあったと思うので
中止卵になってなければいいのですが。
私の確認不足で、発見されたのが最初の雛が生まれた後だという
いわく付きの「残された卵」(^^ゞ
前の卵とは何日離れているのか判らないのですが
(少なくとも2日以上は・・。そこまでは確認済み)
無事に産まれてくるといいな~と願っております。
さてさて、毎日すごい勢いで大きくなっている雛たち~♪

大きい組2羽。

目が半開きの時期で、ちょっと薄気味悪い(笑)1号。

宇宙と交信中?の2号。

こちらは小さい組4羽~。
1羽だけです、黄色いのは(^^ゞ
一番ちびは昨日生まれました。
黄色いのと白いのの上にいるのがそうですが見えるでしょうか。
みんな元気に大きくなって欲しいです。

雛たちはお互いに寄り合って温め合うので良いのですが、
あと残りの卵が一個・・・。
結構、一つだけ「ポツン」と置かれている事があり
冷たくなっている時もしばしば。
なので、卵一個だけ【お預かり】することにしました。
目が開かない程の小さい雛を預かる時に使うプラケースに
入れてあります。
プラケースの下に保温マットが敷いてあるので
程良い温かさです。
この時期は「転卵」が必要ないので、リトルママ(孵卵器)は出しませんでした。
冷たくなっている時が何回かあったと思うので
中止卵になってなければいいのですが。
私の確認不足で、発見されたのが最初の雛が生まれた後だという
いわく付きの「残された卵」(^^ゞ
前の卵とは何日離れているのか判らないのですが
(少なくとも2日以上は・・。そこまでは確認済み)
無事に産まれてくるといいな~と願っております。
さてさて、毎日すごい勢いで大きくなっている雛たち~♪
大きい組2羽。
目が半開きの時期で、ちょっと薄気味悪い(笑)1号。
宇宙と交信中?の2号。
こちらは小さい組4羽~。
1羽だけです、黄色いのは(^^ゞ
一番ちびは昨日生まれました。
黄色いのと白いのの上にいるのがそうですが見えるでしょうか。
みんな元気に大きくなって欲しいです。

PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<やっと夏休み♪
- | HOME |
- 今回は白ばかり。>>