×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、巣箱を入れているオカメペアの卵が孵化したようなのですが、
ちゃんとご飯をもらえているのだろうか、すごく不安です(*_*;
昼ごろからチッ・・チッ・・と雛の鳴く音がし出して
「生まれた」という事が判ったのですが、
昼間担当の♂親くんが巣箱に入っている時は
確かにチッチッチと給餌されている音は聞こえました。
でも、今の時間。♀親が巣箱に入っているのですが
給餌の音がしないな~と不安で不安で仕方がありません。
雛がチッ・・チッ・・と鳴いているのは聴こえるので、生きているんです。
でも、それは給餌の声ではないのですよね。
あ~、お母さん。ご飯をちゃんとあげて下さいなm(__)m
心配で心配で眠れたもんじゃないよ(-"-)
元気な姿が写真に撮れたら、載せます。
うう~ん、ぜひ載せたいです。
↓↓↓↓↓
上の事を書いた1時間半後です。
いつもはもう少し遅くにカーテンを開けるのだけれども
今日はだいぶ早めに開けました。
すると、♂親くんが餌をせっせと啄ばみ、そして巣箱に入って行きました。
早速、チッチッチ・・・・・とご飯をもらう声が聴こえてきましたよ^^
夜(♀親担当)は短く、早めに明るくすること。
これに尽きるかな。
大丈夫だろうか・・・・orz
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<おニュー♪
- | HOME |
- マメルリハの姫ちゃん♪>>