選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.05.07 [PR]
- 2008.11.06 仲が良いのも考えようで・・エメラルドペア
- 2008.11.04 雛1号 エメラルドペアの卵
- 2008.11.03 心機一転
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただ今抱卵中で順調に育っていればもうすぐ孵化する予定のエメラルド・ペア。
大部屋に在住している時、この2羽が「仲良くなればいいな~」とすごく思っていて
理想通り、仲良くなってくれたのだけれど・・(^_^;)

え~っと?大事な卵は放置ですか?
昼間は♂(右側)が抱卵の担当なんだけど
餌を食べに出ている♀が気になって仕方ない様子で
ひょこっと巣箱から出てきています。
仲良く餌を啄ばんでいる様子が微笑ましいのもあるし
卵が冷えていくのもすごく気になる~(-"-)
昨日の午後なんて、ふと目をやると交尾をなさっておられました(-_-;)
♀の発情過多気味なのが気になります(巣引き以前から)
昨日の朝の時点では「鳴き卵」にはなっていません。
無事に孵化してくれれば良いのだけれど(゜_゜)

大部屋に在住している時、この2羽が「仲良くなればいいな~」とすごく思っていて
理想通り、仲良くなってくれたのだけれど・・(^_^;)
え~っと?大事な卵は放置ですか?
昼間は♂(右側)が抱卵の担当なんだけど
餌を食べに出ている♀が気になって仕方ない様子で
ひょこっと巣箱から出てきています。
仲良く餌を啄ばんでいる様子が微笑ましいのもあるし
卵が冷えていくのもすごく気になる~(-"-)
昨日の午後なんて、ふと目をやると交尾をなさっておられました(-_-;)
♀の発情過多気味なのが気になります(巣引き以前から)
昨日の朝の時点では「鳴き卵」にはなっていません。
無事に孵化してくれれば良いのだけれど(゜_゜)


PR
現在抱卵中のエメラルドペアの卵・・そろそろ孵化間近なので検卵してみると
最初の1個は無精卵でした(>_<)
一番最初の卵は形がイヤに長細かったのですぐに見分けがつきました。
他の卵は無精卵ではないようでしたが、ちゃんと育っているのかは??です。
期待しましょう(^_^;)
--------------------------------*-------------------------------
WFSFドミナントシルバーパイド♂とWFシナモンパールパイド♀ペアの雛1号です。

10月9日生まれ WFパイド(性別不明)
今のところ、私の力量ではドミナントシルバーと判断出来ないので
WFノーマルパイドとしてお譲りしたいと思います。
おメメがくりくりとした可愛い子です^^
ぽっちゃりとした体系は癒し系?

後ろから見たらこのような模様です。
詳しくは「里親様募集ブログ」をご覧下さいませ。
(↑クリックして下さい)

一番最初の卵は形がイヤに長細かったのですぐに見分けがつきました。
他の卵は無精卵ではないようでしたが、ちゃんと育っているのかは??です。
期待しましょう(^_^;)
--------------------------------*-------------------------------
WFSFドミナントシルバーパイド♂とWFシナモンパールパイド♀ペアの雛1号です。
10月9日生まれ WFパイド(性別不明)
今のところ、私の力量ではドミナントシルバーと判断出来ないので
WFノーマルパイドとしてお譲りしたいと思います。
おメメがくりくりとした可愛い子です^^
ぽっちゃりとした体系は癒し系?
後ろから見たらこのような模様です。
詳しくは「里親様募集ブログ」をご覧下さいませ。
(↑クリックして下さい)


自分の中に色々と理由があって、楽天ブログを削除して
こちらで新しいブログを書く事にしました。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
新しいブログなので使い勝手が分からず
今日はとりあえず簡単に^^
うちの雛々たち。
こちらで新しいブログを書く事にしました。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
新しいブログなので使い勝手が分からず
今日はとりあえず簡単に^^
うちの雛々たち。