忍者ブログ

ゆったり まったり 鳥日記

オカメインコやズグロシロハラインコ・マメルリハとの出来事や家族の事などを綴った日記です。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、オカメインコの雛が5羽いるのですが
そのうちの2羽を巣上げしました。

77d2b183.JPG

左が1号。右が2号。
体重の差ははほとんどありません。

2号はよそのペアの子供なんですが
もともとのポテンシャルが高いのか
親から給餌される量が多いようでした。

実際、小さい組(といっても誕生日はあまり変わらない)の中でも
よそのペアの子供の5号が一番、餌をたくさんもらっているようです。
実の子供の3号と4号は、いつもお腹が一杯になっていないみたいで
ちょっと可哀相なんですが。

遺伝的に「もらい上手」なのか
親鳥がポテンシャルを見分けているのか
よく判りません。

2羽巣上げして、巣箱の中は3羽になったので
これからに期待しています。

前置きが長くなりました(^^ゞ
写真です。

e2b08064.JPG
2号
♂親 PFレセッシヴシルバーパールパイド / wf  sn
♀親 WFルチノー / レセッシヴ

PFシナモンっぽいので、もしそうだったら居残りです。



62233ec5.JPG
1号 2月2日生まれ
♂親 DYCシナモンパイド / wf pl
♀親 パイド / wf

たぶんWFパイドです。
シナモンでなければ遺伝的に♂になりますね。
2月21日訂正 羽が開いたのを改めて見ると
WFシナモンパール・遺伝的に♀でした。
ごめんなさい(^^ゞ
なかなか綺麗なパイドちゃん^^

a742b63b.JPG
こんな感じの模様です。





にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ  
PR
もうずっと前にマメルリハたちのケージを新しくしていて
写真に撮ったはいいけど、そのまま放置された一枚(^^ゞ

a0a4afea.JPG

同じ鳥だけど、オカメインコとは大きさが全く違う。
4羽入っても大丈夫~♪
餌入れに蓋が付いているので、以前みたいに餌の殻を
まき散らかす事は無くなりました。
よし、よし(^o^)丿


そして、現在のオカメインコの繁殖状況です。

***♂DYCシナモンパイド(ヘビー)/pl wf × ♀パイド(ミディアム)/wf***

2月2日 白毛
2月5日 黄毛
2月6日 黄毛

どんなパイドちゃんになるか楽しみですね^^

***♂PFレセッシヴシルバーパールパイド/wf sn × ♀WFルチノー/rslv***

2月4日 PF黒目
2月7日 WF黒目
ペア解消後に産み落とされていた卵が一つ 温め中(孵卵器)

このペアは夜に全く抱卵しないので、
上のペアに任せています。
抱卵しないので体力が落ちず、
交尾ばかりするのでペア解消しました。


32d978d8.JPG
2・3日前の写真なので、まだ一個が孵化していませんが
今はちゃんと孵化しています。
白い雛1羽と黄色い雛が3羽+卵です。

無事に何事もなく大きくなって欲しいですm(__)m


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ  
現在、巣箱が入っているのは2ペア。
偶然にも女の子2羽、全く同じ日に卵を産み続けています。

今日、女の子にひどく追われているオスがいました。

060ed601.JPG

巣箱に入る度に、先に巣箱の中にいる女の子に追われて出てくるので
面白くて、しばらく眺めていました^^
何回も、何回も(笑)ですよ。

865e8c7d.JPG

f7929307.JPG

c17897c3.JPG

3de3dcd8.JPG

8779b9d9.JPG

f931b886.JPG

今回は無事に怒られずに入れたようです。
追われて出てくる姿が撮りたかったのですが・・・残念(^^ゞ

しかし、入るまでのビクビクした葛藤の様子がとても可愛かったです。


そして、もう1組のペアの女の子は、こんな様子です↓
6d88f9ee.JPG

前回の巣引き同様
夜はオス・メス仲良く巣箱の外でご就寝です(-"-)
昼間はオスが巣箱に入って温めていますが
夜は放ったままです。
いかんよね~。
鳥としての本能がないのかしらん?

ということで、このペアの卵は孵卵器の中にお預かりしています。
「リトルママ」(商品名)活躍中です^^


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ  

忍者ブログに「拍手する」機能が設定されたようです。
よろしければ↓クリック↓して下さいm(__)m

昨日、巣箱を入れているオカメペアの卵が孵化したようなのですが、
ちゃんとご飯をもらえているのだろうか、すごく不安です(*_*;

昼ごろからチッ・・チッ・・と雛の鳴く音がし出して
「生まれた」という事が判ったのですが、
昼間担当の♂親くんが巣箱に入っている時は
確かにチッチッチと給餌されている音は聞こえました。

でも、今の時間。♀親が巣箱に入っているのですが
給餌の音がしないな~と不安で不安で仕方がありません。
雛がチッ・・チッ・・と鳴いているのは聴こえるので、生きているんです。
でも、それは給餌の声ではないのですよね。

あ~、お母さん。ご飯をちゃんとあげて下さいなm(__)m

心配で心配で眠れたもんじゃないよ(-"-)

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ  

元気な姿が写真に撮れたら、載せます。
うう~ん、ぜひ載せたいです。


↓↓↓↓↓

上の事を書いた1時間半後です。

いつもはもう少し遅くにカーテンを開けるのだけれども
今日はだいぶ早めに開けました。
すると、♂親くんが餌をせっせと啄ばみ、そして巣箱に入って行きました。
早速、チッチッチ・・・・・とご飯をもらう声が聴こえてきましたよ^^

夜(♀親担当)は短く、早めに明るくすること。
これに尽きるかな。

大丈夫だろうか・・・・orz
 

現在育成中の雛2羽。

45437731.JPG
WFノーマル(性別不明)

be85f9e0.JPG
PFシナモン/wf(遺伝的に♀)


上の子は目がクリっとした可愛い子です。
巣上げした当初は、そのうがカチカチで消化が悪く
挿し餌の間に何回もそのうをモミモミとマッサージしました。
挿し餌をねだることもなく、何となく元気がありませんでした。
でも、それは数日で解消して、それからはずっと食欲旺盛な子になりました。

下の子と一緒に、食後もずっとジャージャーとおねだりしています。
とても賑やかな兄弟(性別は??)です。



そして、最近新しく我が家に来たマメルリハの女の子。
名前は「姫」です。

3fb21323.JPG

とっても可愛い顔をしているので、親馬鹿な名前を付けてしまいました。

41985f7d.JPG

チミ噛みする事なく、ベタベタに馴れています。

先日、放鳥時にズグロシロハラインコ♀のケージにアタックして
(すぐに気が付いて、助けに行ったのですが・・・)
反撃を喰らい、足を噛まれてしまいました(T_T)
それも、だいぶ良くなってきたようです。


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ  
現在、2羽の雛に挿し餌中です^^

d976eecf.JPG

左:上の子 WFノーマル(性別不明)
右:下の子 PFノーマル?(性別不明)
PFシナモン(遺伝的に♀)でした↑
(24日判明・笑)

いつもジャージャー言って空腹をアピールしています。
元気な2羽です♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
今日はとても涼しいですね。
半袖では少し肌寒いくらいです。
そろそろ衣替えをしなくちゃ・・ですね(^^ゞ
すぐ隣の学校では運動会の練習をしていて、朝からずっとマイクの声が聴こえています。
数年前は、めちゃくちゃ怒鳴る先生がいらっしゃって
学校に苦情の電話をしようかと思ったくらいです(-"-)
(電話は止めましたけど)
叱るのは結構ですが、暴言は止めて欲しいですよね。


さてさて、現在、挿し餌中の雛が2羽。

・2羽孵化していたものの、巣箱の中で1羽が亡くなっていたので
慌てて保護したPFノーマルSPエメラルド・wf

・大部屋に産み落とされていた卵が上の雛と同じ親鳥の元で孵化したが
親鳥は一回も給餌することなく、体の一部と足の爪を齧られて
慌てて保護したパール
体は無事でしたが、数本の爪がありません(T_T)

↓これは9月4日の写真。
fb9219aa.JPG

,↓そして、今日の写真。
018.JPG

血は全くつながっていない2羽^^
当然ながら色も全く違います。
69427fca.JPG

黄色い方は娘の友達に。
PFノーマルの方は、どうしようかな~と思案中です。
置いてこうか、里親様を募集しようかしら。

パステルフェイスの黒い(笑)ノーマルちゃんがぜひ欲しい方はご一報をm(__)m
♂♀は不明です。エメラルドとホワイトフェイスをSPに持ちます。
(すみませんが有料です)
もしかすると気が変わるかも知れませんので、お早めに~(^^ゞ

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
久々のブログ更新です。
色々とあったのですが、それは心に留めておくことにして・・。

カメラにも結構なんやかんや撮っていたのですが
主旨が判らないので、ほとんど消しました。

少しだけ残したのでアップしましょうか。

45c7a9ce.JPG

0e76f203.JPG

たぶん7月16日生まれの2号ちゃん(^^ゞ
そして日付は、たぶん7月30日あたり?

現在はこんなの↓
61370fc7.JPG

里親様募集中です。

d4496c4e.JPG
今日の1号ちゃん。こちらも里親様募集中です。

里親様募集にご興味のある方は、こちらに詳しい事を載せております。
「里親様募集ブログ」←クリックして下さい。



c3f900ce.JPG
こちらはまだ育成中の子。WFパイド(遺伝的に♂)かしら。


これから一週間ほど仕事を休みます。
久しぶりの長期?休暇です。
ドラクエ9もやり込みたいし(笑)、雛たちとも充分に接したいし
やりたい事がいっぱいあります。


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ  
雛たちが大きくなって、親鳥2羽が巣箱を空ける時が多くなりました。
雛たちはお互いに寄り合って温め合うので良いのですが、
あと残りの卵が一個・・・。

結構、一つだけ「ポツン」と置かれている事があり
冷たくなっている時もしばしば。

なので、卵一個だけ【お預かり】することにしました。
目が開かない程の小さい雛を預かる時に使うプラケースに
入れてあります。

4582a5f1.JPG

プラケースの下に保温マットが敷いてあるので
程良い温かさです。
この時期は「転卵」が必要ないので、リトルママ(孵卵器)は出しませんでした。

冷たくなっている時が何回かあったと思うので
中止卵になってなければいいのですが。
私の確認不足で、発見されたのが最初の雛が生まれた後だという
いわく付きの「残された卵」(^^ゞ

前の卵とは何日離れているのか判らないのですが
(少なくとも2日以上は・・。そこまでは確認済み)
無事に産まれてくるといいな~と願っております。


さてさて、毎日すごい勢いで大きくなっている雛たち~♪

f4214c7a.JPG
大きい組2羽。

69ac0e4c.JPG
目が半開きの時期で、ちょっと薄気味悪い(笑)1号。

275d9431.JPG
宇宙と交信中?の2号。


eb4ca858.JPG
こちらは小さい組4羽~。
1羽だけです、黄色いのは(^^ゞ

一番ちびは昨日生まれました。
黄色いのと白いのの上にいるのがそうですが見えるでしょうか。

みんな元気に大きくなって欲しいです。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
今日は6個目の卵が孵化したのですが、
またもや白い綿毛(ホワイトフェイス)でした。
黄色い綿毛は1羽だけです。(^^ゞ
今回は黄色い子がたくさん産まれたらいいのに・・と思っていたので
ちょっと落胆しております。

赤ほっぺは予約が入っておりますが、
ホワイトフェイスはすべて里親様を募集する予定ですので、
どうぞよろしくお願い致します。

まだ、無事に大きくなるかどうか判らないので、あくまでも「予定」です。
お問い合わせはまだご遠慮願いますm(__)m


新しく「里親様募集ブログ」(←クリックして下さい)を作りましたので、
そちらもどうぞご参照下さい。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
♂親 DYCシナモンパイド / wf pl × ♀親 ファローパールパイド / wf

雛が生まれると
「ちゃんとご飯もらえている?」
「ちゃんと消化出来ている?」
「小さい雛はご飯もらえているの?」
と、心配事が次々と出てきます(^^ゞ

あれやこれやと試行錯誤しながらの毎日です。
(巣引きの時は毎回こんな風です)

とりあえず、小さい方の雛がたくさん餌をもらえるように
お昼間の私が家にいる時だけ大きい方の雛を
温かくしたケースに一時お預かりしています。
もちろん、お腹がいっぱいの時を見計らって・・です^^

880fe623.JPG

よいな~♪よいな~♪
親鳥に育てられている雛は綿毛がとっても綺麗です。
(人口飼育だと、こんなにポワポワしません)

c74d1717.JPG

小松菜入りのご飯を親鳥からもらって、ねむねむ状態です。


白ぽよが3羽(うち1羽はよその子)と
今日、黄色い綿毛の雛が1羽生まれて
雛は全部で4羽。

産んだ卵5個と大部屋で産み落とされていた卵が1個、合計6個と認識していました。
そのうち4個が孵化した訳ですから、残りは2個ね~、と巣箱を覗いたら・・・・・・・・

な・なんと!
卵は3個もあったのです(*_*;

ありゃりゃ?
私の確認不足でしょうか・・orz
最近産まれた形跡はないのです。
だとすれば、5個産んだのを確認して「これで終わり」とした私の
全くの勘違い、ですね。
「これで終わり」と私の中で納得してから、巣箱の中はほとんど覗いていないので
たぶん、その後、6個目があったのでしょう(-"-)

もっと早く気付けよ~私。
なんともまぁ、私のボケを再確認した出来事でした。

あっ、でも、もしかしたら、今日また巣箱を覗いたら
卵は2個になっているかも~。
1個は産まれた後の殻だったりして~。
なんてオチがあるかも知れません。


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
♂DYCシナモンパイド×♀ファローパールパイド

2羽ともね、黄色が綺麗なオカメインコなんですよ。

e0daf72d.JPG

↑この2羽からホワイトフェイスの雛が生まれてくるんですよ^^

1号2号とも白い綿毛ちゃんです。


そして、大部屋に落ちていた1個の卵。
有精卵でした。
時間的には、1号2号の産卵の間に産み落とされたようなんですが
孵化したのは2号の後でした。
不思議ですね。

これまた白い綿毛ちゃん(^^ゞ
たぶん、PFノーマルとWFノーマルのペアの子供だと思うのです。

み~んな白ちゃん(*_*;
大きさで見分けがつかないにしても、
親鳥のパイドの抜け具合が全然違うので
大きくなれば一目瞭然になるはずです。

2羽で餌を食べに出てきたので、その間にのぞき窓から写真を撮りました。

07e49a6f.JPG

これ3羽分なんですが、判りますでしょうか。
シナモンなのかノーマルなのか、パールが出るか出ないか
これからが楽しみです♪


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
昨日は洗濯機が壊れて右往左往してした一日でした。
修理の日までコインランドリーに通うか新しいのを買うか?
の選択に「新しいのを買う」を選びました。
まだ買い換えるのには早すぎる洗濯機だったのですが、
小さい不満がたくさんあったので、これを機に・・。

今度は乾燥機能(これが故障の元だった)のないシンプルなお安い洗濯機にしました。
いいんです、しっかり回ってさえくれれば(笑)。

昨日の夕方早くに家電量販店に行って、その3時間後には新しいのが来ました。
もちろん、設置後すぐに洗濯しましたさ~^^

今度は元気に活躍してくれる事を願って已みません(大げさ)。


そんなこんなでドタバタしていた日も終わろうかという時間、
何やら「チッチッチ・・・」という声が聴こえるではありませんか。

ん?ちょっと周り静かにして!ともう一回耳を澄ませると
やっぱり「チッチッチ」と聴こえる~。
今ある卵の孵化予定日は早くても明日、でもまぁ明後日あたりかな~と
思っていたのでビックリでした。

レン@DYCシナモンパイド♂とイチゴ@ファローパールパイド♀が温めていた卵の1号が
誕生しておりました(*^。^*)
あー巣箱の中が見たい~という欲求がムクムクと湧いてきたのですが、
もう夜なので巣箱の中はイチゴ♀の担当でした。
彼女はガードが固いのです。
結局、昨夜はあきらめました。

そして先程、小松菜を餌に(文字通り)2羽を外に出すことに成功。
のぞき扉からそっと覗いてみると、綺麗な白い綿毛ちゃん^^
2羽はホワイトフェイスをSPに持っていますので、前回も半分は白毛ちゃんでした。

それにしても、やはり、あの「チッチッチ」の声は堪らなく心地よい(^・^)です。
幸せな気分にしてくれる声です。
元気に大きくなりますように。そして他の卵も無事に孵化しますようにm(__)m

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
【現在の繁殖状況】

DYCシナモンパイド / wf pl ♂ × ファローパールパイド / wf ♀
卵5個+大部屋に落ちていた卵1個 抱卵中です。

こちらのペアは2回目なので抱卵も慣れたもの。安心しています。

cc27f386.JPG


8a7d4348.JPG

↓↓↓
66425ef8.JPG
逃げられた・・(^_^;)

お利口に交代で抱卵しています。
ガードがとっても固いですのですが、これはいいことですよね。
すぐに巣箱から出てくるようでは困りますから。



里親様を募集するもう一つのブログなのですが
FC2ブログ、ずっと、使い辛いな~と思っていました。
で、ここ最近、募集する雛がいないのに何件かメッセージを戴いたりして
それにも嫌気がさして(自分に)、踏ん切りがつきました。
FC2ブログの方は新しいブログが完成次第、閉じさせて頂きます。

現在、この忍者ブログにもう一つ開設して準備中です。
次に雛の里親様を募集する時には、そちらをご紹介したいと思っております。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ  
6月21日に孵化した雛です。

b73bf29b.JPG

よく食べて体重は順調に増えています。

382d872a.JPG

↑食後なので、ネムネムです^^

心配なのは、もしかすると足に異常があるかも・・です。
孵化して数日、足場が悪かったのでしょうか。
あの時にもっと気をつけておけば良かった、と今更ながら後悔。



DYCシナモンパイド♂とファローパールパイド♀ペアの産卵が始まりました。
現在は3個産んでいます。
大部屋で見つけた卵1個と一緒に抱卵中です。
こちらは2回目なので、安心して見ています。


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
HN:
なっちな
性別:
女性
自己紹介:
鳥・家族と仲良く暮らしています

オカメインコ 数羽
ズグロシロハラインコ 1羽
マメルリハ 数羽

ブログランキング参加中
にほんブログ村
他の鳥さん達のブログがたくさん登録されています。クリックしてみて下さいね。
おすすめ

送料だけで試せたり、もらえたり。 面白いですよ。
ブログ内検索

カウンター
バーコード
*******
Copyright ©  -- ゆったり まったり 鳥日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ